本日11月5日、今回が三回目となる藤森・深草バリアフリー基本構想会議に参加しました。
議題は
・前回会議に委員から出された意見に対する回答。
・バリアフリー化に当たっての基本理念(キャッチコピー)の作成
・構想の素案について
の三点です。
いけんは三つあり一つ目は、JR稲荷駅の混雑解消のために西側にもう一つ出口を作るべきだとの委員の提案に対するJR側の回答。
基本的には計画も無いし、やりませんというゼロ回答。
これには提案した委員の方も苦言を呈していました。大学、市、JRが一体と成ってすすめるべきだという提案を再度行っていました。
二つ目、教育大横の歩道の街灯設置。
これについては、住民と協議して設置を行って行くという市の回答がありました。
三つ目、大岩街道の整備
これは先日私たちが調査した箇所でもあります。
ご覧のように非常に狭いのですが、肝心のこの歩道は30センチ拡幅されるだけのようです。現在1メートルですので、車いす使用者二人がすれ違うのは厳しそうです。
もう工事をしているので、なかなか難しいかもしれませんが、再度要求したいと思います。
病院の入口付近は2mや2.5mまで拡幅する箇所もあるようです。
二つ目の議題は基本理念。
あまり大事ではないと思いますが、私たちでもキャッチコピーを考えたいと思います。
3つ目の議題は素案を職員が読み上げました。
JR藤森と京阪深草にエレベータがつき、周辺道路を拡幅したり、段差を解消したり舗装を直すことなどが主なものです。
エレベータは15年まで、歩道は一部を除いて20年までに整備します。
今後は11月下旬にパブコメを募集し、来年二月下旬に第四回会議をしてから基本構想を策定します。
これからも誰もが安心して歩ける街をめざして意見を言っていきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿