今年もこの日にあわせてアクセス関西ネットワーク集会が開かれま
スタッフとして動いていたため、講演がちゃんと聴けてません。
ものすごく簡単な報告を以下にします。
会場の京都新聞文化ホールは220名の参加者でいっぱい。
会場の京都新聞文化ホールは220名の参加者でいっぱい。
これははじまったばかりの写真。もっと増えます |
前半は、阪神電車の宮坂さんの講演。
阪神電車は、関西の私鉄の中でもバリアフリーの推進に積極的で、今回お話をしてもらうことになりました。肝心の内容は・・。バタバタしててほとんど聞けませんでした。
要約筆記もありましたし、報告書を待ちたいです。
阪神電車の方にアクセス関西から賞状とトロフィーを授与 |
後半は各地の取り組み報告です。
内容は以下の通り。
■大阪:「泉州TRY、南海電鉄無人化問題」西留一浩さん(リア
ライズ)
■大阪:「堺のLRT運行開始」山名勝さん(日本まちづくり学会 会員)
■兵庫:「JR神戸支社交渉」藤原勝也さん(メインストリーム協 会)
■京都:「地下鉄ホーム柵設置、市バスについて」宮川泰三さん、 立林己喜男さん(JCIL)
■滋賀:「北陸線の駅無人化問題」中川佑希さん(CILだんない )
■大阪:「堺のLRT運行開始」山名勝さん(日本まちづくり学会 会員)
■兵庫:「JR神戸支社交渉」藤原勝也さん(メインストリーム協
■京都:「地下鉄ホーム柵設置、市バスについて」宮川泰三さん、
■滋賀:「北陸線の駅無人化問題」中川佑希さん(CILだんない
いつもお世話になってる山名さんが報告しています。堺のトラムについて。 |
駅の無人化、バスの乗車拒否、進まないホーム柵設置、など色々取り組むべき課題は山積しているなと感じました。もっと勉強もせねばなりません。
各地の熱い報告が終わり、JCILと京都頚損連の村田さんが京都府で作成中の条例について皆さんに呼びかけをしました。
最後はメインの佐藤さんのまとめ。
頑張って運動しないとな、と今年も思いました。
運動しましょう。
以上、簡単な報告を写真をちりばめてお送りしました。
来年もいい報告をし、また聞けるように取り組みたいと思います。
スタッフの皆さんご苦労様でした。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿