今年4月12日にJR太秦駅にエレベータが設置されたので、調査に行ってきました。
JCILでは、2年前に「太秦バリアフリー基本構想」がつくられるのにあわせて、独自で調査も行っています。
そのときは経路にも行きましたが、今回は駅だけです。
生活経路等に関しては2018年までの長期計画になっています。
エレベータは11人乗りの標準サイズ。
南北自由通路。
多目的トイレは昨年からありました。
十分な大きさです。
太秦駅にエレベータが設置されたことで、京都市内を走る嵯峨野線の全ての駅が車いすで乗り降り可能になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿